ありんこの〜ままの〜♪♪
2014/05/16
法関戦
0523
こんばんは!!
スポーツ健康学部の
2年生になった今井万里子です!
スポーツ健康学部では「栄養管理もしっかり!」
ということで授業のある日は食堂でおいしい
ご飯を食べる事ができるのですが
先日こんなご飯が出ました!
麺屋武蔵監修の魚介豚骨つけ麺です!
私はお店で食べたことないので比較はできないのですがとてもおいしかったです!
これは今日明治大学の生田キャンパスでも
やっていたそうです!
もう一度食べたいので今度行ってみようと思います!!
今日撮った写真を載せていきたいと思います!
ん?
手の上に誰か乗ってるような乗ってないような、、、(笑)
八塚コーチですね!
おもしろい写真です(笑)
これは練習後の様子です!!
各チーム徐々に泳ぐ距離が落ちてきて
法明立に向けていい感じだと思います!!
いい雰囲気で練習もできているので全員ベストを目指して法明立に向けて頑張っていきましょう!!
ではつぎは江舞です!!
気温が上がったり下がったり
こんばんは
気温が不安定な時期ですね(´・_・`)
無事2年生になれました、小林江舞です( ̄▽ ̄)
新入生を迎えてから選手権・春六・GW強化が終わり、インカレに向けて着々と前進しています
そして来週は法明立!!
6月にはJAPAN Open!!!
どれも大切な通過点なので、イメージと目標を上手く重ねながら良い流れに自分も法政も乗って行きたいと思います(^O^)!
法明立に関しては去年に続きアベック優勝狙って頑張りましょう!
私たちKONAMI組は先週から土曜の午後に法政のプールをお借りして、長水路トレーニングを行っています。
ブロークンやレペを中心に、試合に向けたいい練習がそれぞれできています( *`ω´)
先日はその練習の帰りにラーメンを食べました!
写真には写っていなくて残念なのですが、後から洋平さんも合流しました
洋平さん・真基さん・隼平さんご馳走様でした!!
普段お会いできないので、この様に先輩方と交流ができるのはとても嬉しいです♡
これから皆さんに会う度に「強くなった?」と言って頂けるよう、練習場所は違いますが日々頑張っていきます*\(^o^)/*
さて次回は、このラーメンの会にはいませんでしたが恐らく大盛りをペロッと食べ切れるでしょう。
昨日は " 夕食後に体重が2キロ " 増えたと大騒ぎしておりました。
鍋から直接カレーを頂きます。
むしろ飲み物です。
「お腹いっぱいがわからない!」
最強の胃袋を持った女…
田中瑞穂が担当いたします。
よろしくーʕʘ̅͜ʘ̅ʔ!笑
iPhoneからの投稿
5.25
はじめまして
PR: ネット利用には一人一人がセキュリティ対策を-政府広報
初めまして!よろしくお願いします。
初めまして!
初めまして‼︎(^o^)
この度、法政大学経済学部経済学科に入学させて頂きました。伊藤瑞輝です!
5月29日
こんばんは!
はじめまして。
はじめまして!
はじめまして。
法明立‼︎
法政明治立教対抗定期戦
6月1日に行われた第47回法政明治立教対抗定期戦の結果を報告させていただきます。
男子400mフリーリレー
2位3-28-02
池端・齊藤・木村・中山
(51-41 51-79 52-26 52-56)
女子400mフリーリレー
2位3-50-68
吉田・西尾・小松・青木
(58-76 58-42 57-82 55-68)
男子800mフリーリレー
2位7-32-48
中山・露崎・豊田・齊藤
(1-52-30 1-54-11 1-53-29 1-52-78)
女子800mフリーリレー
2位8-23-38
木屋川内・小松・西尾・青木
(2-06-78 2-04-57 2-06-81 2-05-10)
男子400mメドレーリレー
2位3-45-03
菅谷・川畑・池端・中山
(58-17 1-02-08 52-64-51-42)
女子メドレーリレー
2位4-13-68
小林・浜野・茂木・青木
(1-05-22 1-07-89 1-04-55 56-02)
女子400m自由形
木屋川内万穂③ 4-28-38
男子400m自由形
露崎真基④ 4-00-55
榊原利基③ 4-04-60
須川雅也② 4-02-14
竹田渉瑚② 4-01-71
男子1500m自由形
榊原利基③ 16-14-50
須川雅也② 15-57-46
竹田渉瑚② 15-33-58
女子200m個人メドレー
茂木美桜③ 2-19-22
田中瑞穂② 2-22-33
男子200m個人メドレー
河原塚哲史② 2-08-55
長井琢磨② 2-07-87
緒方魁① 2-06-74
齊藤凌① 2-06-84
女子800m自由形
浜野麻綾③ 9-13-87
男子50m自由形
池端宏文④ 23-48
大林洋平④ 24-51
新保拓也③ 23-87
中山貴裕③ 24-24
木村圭佑② 23-75
松田優太② 24-05
山岸航大① 24-59
女子50m自由形
吉田英里子④ 27-33
青木智美② 26-56
西尾奈那子① 27-77
小松桃子① 27-56
男子400m個人メドレー
河原塚哲史② 4-38-51
長井琢磨② 4-36-95
緒方魁① 4-34-17
齊藤凌① 4-27-04
女子400m個人メドレー
田中瑞穂② 4-49-20
相澤七実① 4-59-95
男子200m背泳ぎ
小川将平④ 2-05-19
山岸祐介③ 2-02-92
菅谷諭② 2-10-25
相田悠希① 2-06-83
女子200m背泳ぎ
小林江舞② 2-20-59
男子200m平泳ぎ
川畑佑平④ 2-16-41
堤大陸③ 2-17-05
渡邊一輝② 2-14-33
塚本悠太① 2-19-09
女子200m平泳ぎ
茂木美桜③ 2-31-59
神宮寺瀬里奈① 2-33-47
男子200mバタフライ
伊佐治淳③ 1-59-78
佐藤健太③ 2-05-75
伊藤瑞輝① 1-59-30
女子200mバタフライ
根岸優歩③ 2-21-74
男子200m自由形
露崎真基④ 1-53-31
豊田裕人② 1-53-30
東修平② 1-55-73
齊藤凌① 1-57-32
瀬戸口裕嗣① 1-55-83
女子200m自由形
木屋川内万穂③ 2-04-91
青木智美② 2-01-93
小松桃子① 2-04-52
西尾奈那子① 2-03-80
男子100m自由形
池端宏文④ 51-27
中山貴裕③ 51-59
豊田裕人② 52-96
東修平② 53-14
木村圭佑② 52-44
松田優太② 52-78
山岸航大① 54-15
女子100m自由形
青木智美② 56-92
男子100mバタフライ
池端宏文④ 54-01
佐藤健太③ 58-45
伊佐治淳③ 54-71
新保拓也③ 55-19
伊藤瑞輝① 57-53
女子100mバタフライ
木屋川内万穂③ 1-04-43
根岸優歩③ 1-05-03
相澤七実① 1-03-90
男子100m背泳ぎ
大林洋平④ 59-03
小川将平④ 58-05
山岸祐介③ 57-59
菅谷諭② 58-08
相田悠希① 59-17
女子100m背泳ぎ
中村桃子③ 1-03-14
小林江舞② 1-04-42
男子100m平泳ぎ
川畑佑平④ 1-04-08
堤大陸③ 1-04-08
渡邊一輝② 1-03-17
塚本悠太① 1-04-62
女子100m平泳ぎ
浜野麻綾③ 1-09-51
茂木美桜③ 1-12-42
神宮寺瀬里奈① 1-11-49
順位は
男子1位明治大学 2位法政大学 3位立教大学
女子1位法政大学 2位立教大学 3位明治大学
でした。
今回の大会は男子は大会新が1つのみでしたが、女子はとても多くの大会新が各学校からでていました。
先週でインカレまで100日をきりました。今月の中旬にはJAPAN OPENも控えてます。
熱くなってきましたが体調を崩さないようにこの調子で頑張っていきたいです。
今後とも変わらぬご声援よろしくお願いいたします。
1ヶ月!
PR: ネット利用には一人一人がセキュリティ対策を-政府広報
PR: 貯蓄性重視の学資保険(無配当)新発売!
はじめまして☆
こんにちは!!
湘南工科大学附属高等学校出身
スポーツ健康学部1年の
相澤七実です!!
六大、法明立と終わり
新しい環境やチームとしてだいぶ慣れてきました。
練習後面白いことやってって言ったら
こうなりました。。
つまんないですね( ̄^ ̄)( ̄^ ̄)( ̄^ ̄)( ̄^ ̄)
ゆーしくんはサングラスかけてなんかしてました(笑)
学校練習も愉快にやってます!(笑)
そんなこんなで昨日は初めて
学校練習とKONAMIで練習にきていたみずきを
含めてのみですが同期飯にいきました(^^)
全員で写真とるの忘れたので一部ですが。(笑)
最後はみんな眠くて寝ていました。
今度は同期全員でいきたいですね!!
これからも夏に向けて練習がんばりましょう!
次は小松ももこよろしく~☆
私の近況報告
こんばんは。
福島県立湯本高等学校出身
人間環境学部1年の小松桃子です。
よろしくお願いします。
私のスイミングスクールはJAPANOpenに向けて今週と来週は長水路で練習を行っています!
毎日コーチから喝をいれられながら、なんとか頑張っています^_^;
練習が終わり家に着くのは10時20分ごろなので毎日クタクタです。
それはさておき、食べることが大好きな私のお昼ご飯と日曜日に食べたいものを紹介いたします。
まず、お昼ご飯からです。
6月限定のさらさらトン茶を食べました!

さらさらトン茶というのは一言でいうと、
トンカツのお茶漬けみたいな感じです。
メニューを見たときこの組み合わせがあうかなーって思ったんですけど、以外にマッチしていてとても美味しいかったです(^O^)
オススメなので、ぜひ食べてみてください(*^o^*)
次に私が今一番食べたいものを紹介します。
それは、6月4日に発売したスタバのコーヒージェリーフラッペチーノです!

私は福島県いわき市出身なのですが、いわきにはスタバがありません(T ^ T)
なので、東京に来て街中にスタバがある環境にとても驚いています。
私の最寄り駅にもスタバがあるので、日曜日に絶対飲みに行きます!!
生クリームをすぅーーっと吸って一週間の疲れを飛ばしたいと思います☺︎
では、この辺りで終わりにしたいと思います。
次はせりーなよろしく!